夜空に流れる灯籠の灯
(メーホンソン・Ⅷローイカトン・・・・・・②)
(ローイカトンの夜・PIYAのテラスで)
(19901030(火))
御老公より電話があり1日にバンコクへ
戻ることになったと言っていた
会社幹部がタイへ来るとのこと
・
私も一緒にとのことだったが御老公自体
行きたくもないのに行くというので私には
行かなくてもいいと言ってくれて助かった
・
メーホンソンもチェンマイもローイカトンは
盛大な祭りでこれを見逃したら何のための
海外出張なのか分からないのだ
会社幹部の不純な海外視察に付き合う
御老公もかわいそうなものなのだ
・
とは言えバンコクに届ける荷物のため
明日チェンマイまでどうしても行かざるを得ない
ついでにカメラの電池も買うという一石二鳥だ
・
ウッちゃんに航空チケットを買いに行かせると
私がバンコクに帰って行くと勘違いして
半ば涙ぐんでいたので事情を説明した
・
夕方いつものように日記を持ってテラスへ
ブンが「鰻」を手に入れられなかったと
申し訳なさそうに私に謝った
・
その内ブンがハッパ(野菜)とツナや
プリック(唐辛子)を皿に盛ってやって来た
フランス娘もドイツ男もうまそうに食べる
タイ料理の醍醐味を味わっていたようだ
・
クリちゃんもやってきて私も楽しく騒ぐ
そこへウッちゃんが一人でやってきた
・
仲間に入れようとしたがウッちゃんは
遠慮して後ずさりするので皆と離れ
二人だけの席で食事をすることにした
・
その内トゥンが友達2人とやってきて合流
10時半まで楽しく食事をしていた
・
テラスからはドイ・コンムーより夜空に向かい
灯りの列が延々と登って行くのが見える
あれは空に上げるカトン(灯籠)の灯だと
ウッちゃんが説明してくれた
・
私も上げたいがあいにく明日はチェンマイ行き
チェンマイなんか行きたくないという気持ちが
私の心の中を満たし始めていた
・
4人が帰った後もクリちゃんや他の外人たちと
11時半ごろまでテラスで飲み祭りの夜を楽しんだ
・
『ガンバロー・ニッポン』震災からの復興を祈る
・
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします
「 無門の縁台日記・PARTⅡ 」
( http://mumon-endai.at.webry.info/ )もよろしくね
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
失礼かと思いますが、
あなたは無門さんという名前の方ですか。
わたしは平光無門(ヒラミツムモン)と言います。
もしかしたら、あなたは高蔵寺に住んでいたことがありますか。
投稿: 平光無門 | 2011年4月 9日 (土) 22時14分
平光無門さん こんにちは
コメントありがとうございます
私の「無門」は単なるPN(ペンネーム)及びHN(ハンドルネーム)です。
もう四十年以上も前の話ですけれど名古屋には3年住んでいて、高蔵寺には友人がいましたが引っ越して今はいません。
平光さんは名古屋学芸大の先生ですか?
私は田舎で文芸を楽しんでいて「無門」のPNを名乗るようになったのは1999年からで2006年からブログを始める時HNにしました。
当時は検索してもあまり出てこなかった名前ですが、今は「無門さん」が日本にはいっぱいいるんだなと感心しております。
投稿: 無門 | 2011年4月10日 (日) 07時40分