大きなモミの実
(天竜川源流への旅・Ⅳ・・・・・・・⑱)
わっ、でっかいマツカサが落ちている
拾い上げると片の先っぽにトゲがある
どうやらこれはモミの木の実のようだ
リュックの中に入れてお土産にした
トンネルの手前の国道に出た
先ほどはこのトンネルを抜けて
秋葉ダムに出たところだが同じ距離を
3倍時間も時間をかけて歩いて来た
ひたすら国道を歩いて戻る
往路渡って来た雲名橋を左に見て
どんどん国道を歩きます
ひたすら歩くと距離の遠さを感じます
あまり夢中に歩くとおかしくなるので
時々路傍の草花に挨拶します
春の野原は生き生きとして良いね
土筆の坊やもほほ笑んでいる
横山トンネルもどんどん抜けて
横山橋まで戻ってきました
そう言えば昔からこの橋の袂に
大きな家がランドマークのようにあったね
さらに下流へと向かって歩くと
先ほどまで高校選抜ボート会場だった
今はひっそりとしています
強風のため3日を1日に短縮したそうだ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント