かささぎ大橋をくぐり抜け
(天竜川源流への旅・Ⅱ・・・・・・・・②)
赤い旗がついたロープが気になった
砂利を集めているならもっと水際だし
いったい何をしているのだろうと思い
案内板に沿って川に出てみる
ここでハタと気がついたのは
これはきっとマラソンコースをだ
大井川のコースは有名だけど
天竜川はあまり聞かないからね
水際を歩いてみると大きな木が
横倒しになって対岸に浮かんでいる
葉がまだ青々としているところを見ると
つい最近倒れたばかりでしょう
かささぎ大橋までやってきました
思えば磐田浜松方面を車で走りまわり
仕事をしていたころにはこの橋は
まだできていなかったなと思いつつ
かささぎ大橋をくぐり抜け
比較的車の量が少なくなって
土手の上にあがって歩く事にした
相変わらず風は強く吹いていた
多分次回からは前方の山並みを
あるくことになるが今はまだ平地
左側の天竜川と右側の磐田台地
その大地が次第に川に近づいて来た
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント